西野亮廣がラオスで感じたこと

人気ブログランキング

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング

ニュースランキング

この記事は1年前のオンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所の過去記事です。
2018年3月27日
【ラオス滞在記】

ラオスの村の小学校。

学校の床はこの調子で、当然、雨の日は雨漏りもするし、地面がぬかるむ。

靴を持っている子もいれば、裸足の子もいた。

台風で校舎が倒れることもあるらしい。

「日本に生まれた時点で勝ち組だ」とは、よく言うが、それを目の当たりにした。

たぶん、僕は、ラオスに学校を建てることになると思う。

ウチの母ちゃんとかは険しい表情をするけれど、やっぱり僕は貯金なんて要らないし、
自分が働いていただいたお金は再分配した方がいいという考えだ。

通帳に入っている数字が、ラオスの学校に変わるだけの話で、僕の富が減るわけではないし、
むしろ、そっちの方がお金が生きてくる。

ただ、「一人の人間がお金を払って終わり」では、どこかで支援に限界がくるだろうな。

クラウドファンディングでお金を集めても、同じこと。

永続的に支援できる仕組みを作らなきゃいけないなぁ。

オンラインサロンの売り上げで、新しいサービスを作り続けているような、ココの感じを。

それにしても、子供達の目が綺麗だった。

皆、素直で、皆、よく笑った。

劣悪な環境であることには違いないが、不幸には見えなかったな。

何なんだろう?

彼らは、僕らが持っていない何を持っているのだろう?

もう少し探る時間が欲しいな。

ラオスは、ただいま深夜3時。

明日は朝から、もっと田舎の集落にいく。
【ラオス滞在記②】

写真はリクルートマーケティングパートナーズ代表の山口さんと、鬼売れっ子編集者のコルク佐渡島さんと
急遽結成した『ダイエット部』のワンシーン。

今回の旅は食べて呑む機会が本当に多いので、食事前に小一時間ジョギングすることを鉄の掟とした『ダイエット部』
目標は「1キロ痩せて帰国するぞ」

藤原和博先生にしてもそう。
今回の旅の同行者は皆、超忙しい人ばかり。
一年前から、どうにかこうにかスケジュールを調整して、ラオスに来た。

たとえば佐渡島さんの4~5日をまとめて貰えることなんて、東京にいたら無理なので、移動中はスマホの電源を切って、
皆でひたすらお喋り(『議論』とよんだ方が近いかも)。

そんな中で、「『漫画村』について、どんな対策を考えてるんですか?」と漫画編集者の佐渡島さんに質問したところ、

「スマホネイティブ世代からすると、情報コンテンツはゼロ円が常識なので、対策に時間とお金をかけるだけ無駄ですね。
つまり、対策に時間を割けば割くほど疲弊していくと思います」

さすがの佐渡島さん。
話は続きます。

「コルクは漫画がゼロ円で読まれる未来が来ることを前提で設計しているので、
『漫画村』に関しては、締め切りが少し早まった程度です」

実に気持ちが良い。

まったくもって同感で、情報コンテンツがゼロ円になる未来は、とっくの昔に始まっていて、
回避できる類いのものではないので、情報コンテンツはゼロ円ベースで計画を立てた方がいい。

一番最悪なのは、利用者のモラルに訴えかけること。
「作者が食っていけなくなるので、お金を払ってください!」と言いたくなる気持ちは分かるが、それでは問題解決にならない。
僕らがモラルに訴えかけて問題を解決できる生き物なら、一番最初に戦争が無くなっている。

しかもだ。

「作者が食えなくなるから、読む時にお金を払って」というモラルは、旧時代のモラルであり、現代のモラルではない。
ここがポイントだ。

「都道府県をまたぐ時に、お金を払ってください。じゃないと関所で生活している人が食っていけなくなります!」
と言っているようなもの。

もっと良い喩えを募集しています。

※昔は有料だったが、現代は無料になったもの。

2018年3月28日
【ラオス滞在記③】

子供らと綱引きやサッカーをして、山登りをして、滝を登って、川に飛び込んで、
ゾウとたわむれて……子供の夏休みのような生活をしている。

夜、プラプラ散歩していたら、橋の真ん中でギターを弾いている子供がいて、仲間に入れてもらった。

勝手に日本代表として歌った『オーシャンゼリゼ』が大ウケ。

東京に戻ったら、また数字との戦いで、もちろん勝ちに行くけれど、それが『幸せ』かどうかは考えてしまう。

自分が一体何の競争をしていて、何を信仰しているかを知る為にも、たまにはこうして、
まったく違うルールで回る世界に飛び込んでみるのもいいな。

一つ見えてきたのは、今の時間割りで生きていると、極端に面白いモノなんて生めないということ。

『忙しい』の実態は、リスクヘッジ、リスクヘッジ、リスクヘッジ…で、賭け額を分散してしまっている。

大きくスベらないが、大きく当たることもない。

考えもんだな。

考えよう。

ラオスは夜中の2時半です。

入会ページのリンクはこちら

西野亮廣エンタメ研究所ってどんなとこか
まとめている記事があるのでまだ入ったことない人はチェックしてみてね。
↓↓↓
西野亮廣のオンラインサロンってどうなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました