西野亮廣がテイラーバートンの次の絵本の作品内容を暴露

人気ブログランキング

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング

ニュースランキング

この記事は1年前のオンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所の過去記事です。
2018年4月8日

【オンラインサロンっぽい投稿】

昨日、レターポットで活躍している千尋さん(画像添付)がスナックキャンディ』のママをしたのね。

(※スナック『キャンディ』では、レターポットで1万レター以上を贈られた人がママができる)

お客さんもたくさん来ていて、あの空間(20人弱で満席ぐらい)なので、昨日、キャンディに来た人は皆、千尋ママと深い話をして、そして根深く繋がった。

でね。

次に、たとえば千尋ママが『しるし書店』でしるし本を出そうもんなら、昨日来た人達は、やっぱりちょっと食いつくと思うんだよ。

千尋ママの『しるし本』は普通に売れて、千尋ママは、そのタイミングでお金を作ることができる。

何が言いたいかというと…

僕らはまず『報酬』と『給料』を分けて考えた方がいい。

昨日の千尋ママの一番の『報酬』は「楽しかった」は勿論のこと、「新しい繋がりができた」で、たとえば、その瞬間そこに金銭が発生していなくても、それは『報酬』なんだよね。

ホームレス小谷は、ずっと、この報酬を獲得し続けている。

とくに今の時代は、信用や繋がりを換金できる装置がたくさん出てきたから、ここ(報酬)は意識した方がいいと思います。

この報酬設計は人を雇う側も意識した方がよくて、信用や繋がりさえあれば個人でもお金を作れるようになって、お金の価値がグンと下がった現代は、「給料が高いのに、報酬が低い」ということが有り得てしまう。

高い給料を払っているのに、スタッフが辞めていく現場は報酬が低いんだよね。

これからは、ここがとても大切になってくると思います。

千尋ママのレターポット↓

きざき ちひろさんのレターポット | LetterPot (α)
きざき ちひろさんにレターを贈りましょう!レターポット(α)は、1文字5円で購入したポイントを使って、気持ちを伝えたい相手に手紙(レター)を贈ることができるサービスです。

IMG_3782

【開発手伝って】

今日はオンラインサロンが騒がしくて(連続投稿してしまって)すみません。

『しるし書店』の改善について、皆さんの意見をお聞きしたいです。

添付画像を順番にご覧ください。

踏まえた上で、何か良い文言ありますかね?

【例】①『説明文の見出し』②『短い説明文』などなど…

2018年4月8日

ここ数日練っていた絵本の次次次次回作『エンターテイメント(仮)』のプロットが、ようやくまとまった。

大変化球の『テイラー・バートン』の次に出す(予定)の作品なので、ストーリーは徹底的にベタにして、絵で魅せる。

プロットなので、まだまだ箇条書きのところもあって、もう少しブラッシュアップしてから、ここに掲載しようかと思ったけど、こんな骨組み段階の台本を披露する機会もないし、皆さんから「ここは、こうした方がいいんじゃないの?」というアイデアを貰えるかもしれないので、粗い粗いこの段階で掲載します。

タイトルも仮ですし、キャラクターの名前も決まっていません。

文章の言い回しなんて、まだ1ミリも手をつけておりません。

その上で(かなり読みにくいと思いますが)どうぞ。

※「ここは、こういう言い回しがいいと思う」

「こんなタイトルがいいと思う」

といったアイデアはドシドシお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】

「エンターテイメントの世界で食べていける人間なんて ひと握り。

僕みたいな落ちこぼれは、明日の暮らしがどうなるかさえわからない。

怪我でもすれば一発アウト。

ライバルの背中に嫉妬して、新しく出てくる才能に怯える毎日さ。

だけど、こんな仕事をもう何年も続けている。

なんで辞めないのかって?

少し長くなるけど、付き合ってくれるかい?

世界で一番大きな月が浮かぶ港町での話だ」

(【現代】出番前の劇場楽屋で写真立てを眺めているトニー)

〈作品タイトル〉『エンターテイメント(仮)』

【2】

旅の途中でトニーが立ち寄ったのは、港町「バンバオ(仮)」

宿を探すトニーの横を、裸足の少女が追い抜いていきます。

「泥棒!」

後から追いかけて来たのはパン屋の店主。

(浮桟橋を歩くトニー。パンを抱いた少女が駆けて来る)

【3】

少女はトニーの目の前で捕まりました。

「この泥棒猫がっ。今度という今度はただじゃおかねえぞ」

見かねたトニーは、ポケットから なけなしの小銭を出しました。

「これで、その泥棒さんを許してもらえませんか?」

「そんなんじゃ、足りねえよ」

店主は、すっかりおかんむりです。

(首ねっこを掴まれて足が浮いている少女)

【4】

「では、これとセットでどうでしょう?」

そう言うと、トニーは手の先からバラの花をポンッと出しました。

トニーはマジシャンでした。

驚いた店主は、おもわず少女の首根っこを放しました。

(手の先から、小さい花が咲く。驚く店主。周りにいる大人たちも驚いている)

【5】

「オジサン。さっきのってマジックでしょ? 本で読んだことがあるわ」

少女がトニーの後をついて来ます。

「私の名前は○○。私にも教えてよ。助けたお礼にさ」

「なんで、僕がお礼をするんだ」

「ねえ、教えてよ」

○○はしつこくついて来ます。

話を聞くと、今度の祭のパフォーマンスステージに出場して、そこでマジックを披露したい、と○○。

優勝賞金は30万レター。大金です。

しかし、トニーはまるで相手にしません。

「手品はもう辞めたんだ」

(階段を上るトニー。後についてくる少女。背景=花を一輪持って膝から崩れ落ちている店主。階段をのぼるトニー)

【6】

「この石頭っ。ちょっと、こっちへ来て!」

「い、いしあたまぁ?」

○○は、トニーを乱暴に引っ張って、路地裏に入りました。

そこにいたのは、ボロを着た子供達。

「皆、親ナシよ」

「なるほど、そういうことか」

「私たちにはお金が必要なのよ」

トニーは言いました。

「君たちに必要なのは、お金じゃない。仕事だ」

トニーは子供達にマジックを教えることにしました。

(貧困街。裸足の子供達)

【7】

「いいかい? 奇跡のように見える全てのエンターテイメントには種がある。

そこにあるのは緻密な計画と、圧倒的努力だ」

「そこは泥棒と一緒だわ」

「ただね、エンターテイメントは決して一人では作れない。

僕たちが努力で手に入れられるのは70点までなんだよ」

「残り30点は?」

「お客さんだよ。お客さんがステージのパフォーマンスに参加して、すべての呼

吸があった時に、はじめてエンターテイメントは完成する」

部屋の電球がチカチカと光りました。

「そんなの『運』じゃないか」

「たしかに『運』かもしれないね。だけど、誰よりも努力をしてステージに立っ

た人間にしか、『運』は回ってこないんだよ」

(トニーの家で話すトニー先生と生徒達)

【8】

子供達のマジックの腕前はみるみる上達していきました。

さすがは元・泥棒。手先が器用です。

子供らは『トニー手品団』を名乗り、マジックを使って、観光客を相手に灯篭を販売しました。

マジックを使った接客が話題になり、お店は大繁盛。

(水上マーケット。子供らの販売舟の周りに人だかり。水に潜っている一人の子供)

【9】

トニー手品団はすっかり町の人気者です。

「先生は、マジックを辞めたんだよね? なのに、どうしてマジックの道具を持

ち歩いてるの?」

「そういえば、どうしてだっけな?」

トニーはどの町へ行くにもマジックが入った大きな鞄を持ち歩いていました。

マジックを辞めきれないでいたのです。

(列をなして桟橋を歩く子供ら。先頭は自転車を漕ぐ太っちょ。申し訳なさそうに後ろを歩くトニー。町の人達がトニー手品団に手を振っている。すっかり町の人気者)

【10】

その夜、パン屋の店主に誘われて、トニーは町の酒場にいました。

「ありがとうよ、先生。アイツら、すっかり盗みをしなくなったぜ」

「お礼を言わなければならないのは僕の方です。

彼らの成長が僕の生きがいになっています」

「なんで、この町へ来たんだい?」

「旅仲間から、ここは『自分の歩む道を照らしてくれる町』と聞いて」

「先生も色々あったんだな」

「大人ですから。それなりに」

「もうすぐ祭りだな」

(酒場『CANDY』で呑むトニー。並んで呑んでいるのはパン屋の店主)

【11】

町が慌ただしくなってきました。

ポートピアでは年に一度の満月の日に、

たくさんの灯篭を川や海に流すお祭りがあります。

誰も道に迷わないように、

灯篭は暗い水面を照らし、満月はあらゆるものを照らします。

このお祭りを目当てに、世界中から観光客がやってきます。

この時期になると、町の人達は総出で灯篭作り。

用意しなければならない灯篭は大変な数になります。

もちろん、トニーもお手伝い。

(灯篭作りを手伝うトニー)

【12】

一方、子供らは観光客を相手に灯篭販売。

たいへんな賑わいです。

いつものようにマジックをしながら、灯篭を販売していると、

酒に酔った観光客が言いました。

「そのマジックは、どこで学んだんだい?」

「トニー先生に教えてもらったんだ」

「トニー? トニーって、赤髪(仮)のトニーかい?」

「そうだよ。おじさん、知り合いかい?」

「知り合いも何も、ウチの町の有名人さ。アイツは奥さんを殺したんだ」

(舟の上で灯篭を販売する子供ら)

【13】

「詳しくは知らないけれどね。

たしか、奥さんを殺して、それからウチの町から姿を消した。

そうか、こんなところまで逃げ込んでいたか」

(騒然とする水上マーケット)

【14】

まもなく、トニーがやって来ました。

「おい、早く戻らないと雨が来るぞ~」

子供たちがトニーの方をじっと見ます。

「どうしたんだい?」

「先生が奥さんを殺した、って」

トニーの顔色が変わります。

「先生、嘘だよね?」

(舟から声をかける子供ら。桟橋の上で固まっているトニー)

【15】

トニーは首を横に振りませんでした。

「嘘でしょ、先生。嘘って言ってよ」

トニーは何も言わず、振り返って走っていきました。

少年たちはトニーの後を追います。

(桟橋。走り去るトニー。取り残される子供ら。驚く町の人たち)

【16】

子供達は、さっきの男の言葉を信じたくありません。

「先生。嘘だよね?」

トニーは子供達に背中を向けたまま答えました。

「嘘じゃない」

(雨が降り始める。子供達に背を向けるトニー)

【17】

トニーの妻・モナは重い病気を患っていました。

​トニーは毎日つきっきりで看病を続けましたが、その日はモナの体調が良く、「私は大丈夫だから」と送り出され、トニーは仕事に行くことにしました。

その直後にモナの容態が急変。

トニーが仕事から戻ってきた時には、すでに息をひきとっていました。

(部屋に戻って来たトニー。花束を床に落とす。ベッドで眠るモナ)

【18】

「あの時、僕が彼女の傍にいれば、

あの時、僕が仕事を選んでいなければ、

彼女を助けられたかもしれない。

僕が彼女を殺したんだ」

「それでマジックをやめたの? 奥さんは、そんなことを望んでないわ」

「キミ達に何がわかる!」

トニーが珍しく声を荒げました。

「ごめん。もう、そっとしてといてくれ」

(雨の中、大声をあげるトニー)

【19】

ポートピアは大騒ぎ。

「トニーは人を殺して、この町に逃げて来たらしい」

「警察は何をやってるんだ」

「また違う町に逃げるらしいぞ」

いたるところで、トニーの話題があがっています。

(噂話をする町の人たち)

【20】

その頃、トニー手品団の子供達は毎日集まって会議をしていました。

「私が奥さんだったらね、自分の愛している人が自分のことで夢を諦めるなんて絶対にイヤ」

たしかに、○○の言うことは分かりますが、でも、どうすればいいのでしょう?

「もう一度、先生をステージに上げましょう」

「そんなこと言ったって、あの様子だと、先生はステージに上がらないだろ?」

「そこをなんとかするの」

「どうやって?」

「マジックよ」

(灯台のテラス?で話す子供達。○○がニヤリと企んでいる)

【21】

祭りの朝。

トニーの家に子供達から手紙が届きました。

「トニー先生へ。今夜のステージで、先生から教わったマジックを披露します。

この町を離れる前に、良かったら教え子の晴れ舞台を観に来てください。

特等席で見られるように、舟は用意しておきました」

(手紙を読みながら、「用意してくれたのは、この舟かな?」と小舟に乗り込もうとするトニー)

【22】

祭りが始まりました。

海上には数千の舟と、数十万の灯籠が浮かんでいて、とても幻想的です。

(水上)ステージの上で楽団が見事なパフォーマンスを繰り広げ、客席を沸かせています。

トニー手品団の出番は、この次です。

【23】

まもなく出てきたトニー手品団は、さっきの楽団に負けちゃいません。

トニーから教わったマジックで、一気に観客のハートを掴みました。

いつのまに、あそこまで上手くなったのでしょう?

【24】

「それでは、次で最後のマジックです」

少女が観客に語りかけます。

「最後は、一人の人間を蘇らせるマジックです」

トニーはそんなマジックを教えた覚えがありません。

「とくとご覧あれ」

【25】

少女か指をパチンと鳴らした次の瞬間、

トニーの乗った舟がステージに向かって一人でに走り出しました。

「わ、わっ、なんだコレ?」

(客席《海の上》を暴走する舟。観客の視線が集まる)

【26】

よく見ると、舟の先端にはロープがくくりつけてあります。

ロープをくくりつけたのは△△

くくりつけたロープを巻き上げるのはコンゴ。

トニー手品団の仕業です。

(水から出てくる△△、自転車でロープを巻き上げるコンゴ)

【27】

トニーはステージの上に放り出されました。

​観客の視線がトニーに集まります。

「出番よ、先生」

そう言うと少女はトニーの鞄を出しました。

「そ、それは僕のカバン。いつの間に」

「あら、忘れたの? 私達、泥棒よ」

(笑顔でトニーを迎え入れるトニー手品団)

【28】

少女は観客に向かっていいました。

「お婆ちゃんが『​バンバオの光は旅人が迷わないように行き先を照らす』って言ってた。

今、ここにいるのは、

心に大きな傷を負ってこの地に来て、心ない噂にまた傷つけられて、

もう、どこに進めばいいのかも分からなくなっている私達の先生よ」

観客が静まり返ります。

コンゴが続きます。

「先生は、誰も助けてくれなかったオイラたちに手を差しのべてくれた。

仕事をくれた。​

泥棒を辞めさせてくれた。

進む道を教えてくれた」

(客席に訴えかける子供達。静まりかえる客席)

【29】

客席から手拍子が聞こえてきました。

「先生のことを判断するのは、先生のマジックを見てからでも遅くないでしょ?」

手拍子の数はだんだん大きくなっていきます。

「バンバオの光は行き先を照らしてくれるんでしょ?

​ ちょっとぐらい、先生が進む道を照らしてくれたっていいじゃない」

○○が叫びます。

「照らしてよ!」

(○○が涙ながらに訴える。手拍子で応える観客)

【30​】

○○が叫んだ次の瞬間、満月がステージの正面にきました。

それは、とても強い光で、

トニーはおもわず、ステージの後ろに目を背けます。

その時でした。

ステージの壁に写し出された影を見て、トニーの目から涙がこぼれました。

(ステージ正面に来た満月。金色に輝く客席。とても眩しい)

【31】

そこには、トニーと、

そして、モナの影が映し出されていました。

「シャンとしなさい、トニー」

ロイカトンの光がモナを照らしたのです。

(ステージ後ろの壁にモナの影がある。驚くトニー)

【32】

【回想シーン】

「トニー。バンバオって知ってる?」

「バンバオ?」

「世界で一番大きな月が浮かぶ港なんだって」

「へえ」

「その月の光は、旅人の行き先を照らしてくれるらしいの」

「灯台みたいな感じ?」

「そうかも。世界中から観光客が集まるんだって。なんだか面白そうじゃない?」

「たしかに。よし、決まりだ。今年の夏はバンバオに行こう」

「いいわね。早く病気を治さなくちゃ」

(モナがトニーに手品を見せている。寝起きのトニーは新聞を読みながら対応)

【33】

「何よ、その間抜けヅラ。ステージの上なんだから、シャンとしなさいよ」

「モナ」

「ホラ、お客さんはもう参加してくれてるよ。

残り30点は、お客さんが参加しなきゃいけないんでしょ?」

「どうして、それを?」

「ずっと一緒にいるからよ。耳にタコができるぐらい聞かされたわ」

トニーの目から涙がこぼれました。

「見せてよ、トニー。とびっきりのやつを」

「うん。わかった」

(周囲の音が消え、二人だけの世界。光に照らされたモナがステージの上に立っている)

【34】

満月が横にズレて、モナの影は消えました。

トニーは大きく息を吸って、子供達に言います。

「みんな、先生をステージに戻してくれてありがとう」

子供達は大きく頷き、観客は今か今かとトニーのマジックを待っています。

「いいかい? この景色をしっかり覚えておくんだよ。これが…」

トニーがシルクハットをかぶります。

「エンターテイメントだ」

(シルクハットを目深にかぶるトニー。ニヤリを笑う。背景は金色の港)

【35】

トニーの両手から次々と繰り出されるマジックに、観客は大興奮。

大きな歓声と共に、客席では光の波が起こり、

幸福に満ち溢れ、希望に満ち溢れ、

そして、なんだか泣けてくるものでした。

「これだ。この感じだ」

会場全体が踊っていたのです。

(ステージの上で、次々にマジックを披露するトニー。客席が揺れ、灯篭の波が起こっている)

【36】

(観客席は大騒ぎ《見開き2ページ》)

【37】

「奇跡のように見える全てのエンターテイメントには種がある。

そこにあるのは緻密な計画と、圧倒的な努力だ。

しかし、

パフォーマーと裏方スタッフとお客さん、全ての呼吸が合わさったステージ

の上では、ときどき理屈では説明できないような奇跡が起こる」

(熱狂する観客。楽団もステージに上がってくる)

【38】

「その奇跡は、

これまで浴びせられた罵声や、

結果が残せず、人が離れていく孤独や、

報われる保証がない日々や、

決して消えることのない傷口を、

優しく包み込み、その瞬間だけ忘れさせてくれる。

エンターテイメントの神様は、ときどき、そんな奇跡を用意してるんだ」

(【現代】写真立てを机に置くトニー。写真の中は、あの港の夜の光景。みんな笑顔。セピア色)

【39】

「だから、やめられないんだよ」

(【現代】ステージに向かうトニー。逆光)

感想:嘘でしょwこんなことまで公開しちゃってるんですね。まだテイラーバートンの絵本すら今でも出ていないのにその次の作品の内容を
2年前に公開しちゃってるんですね。

西野亮廣エンタメ研究所の使い方はこちら

西野亮廣エンタメ研究所ってどんなとこか
まとめている記事があるのでまだ入ったことない人はチェックしてみてね。
↓↓↓
西野亮廣のオンラインサロンってどうなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました