えんとつ町のプペル美術館のサラ地に柵を作りたい

人気ブログランキング

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング

ニュースランキング

この記事は1年前のオンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所の過去記事です。
美術館を取りだそう!

2018年11月23日

おはようございます。

マネージャーの須藤君がダブルブッキングの常習犯&仕事をすぐに忘れる常習犯(昨日は名古屋で仕事が入っていることを忘れて、西野が突然の一人旅)なので、周りのスタッフが須藤君のフォローに入ってくれるようになり、おかげで周りのスタッフがどんどん成長(覚醒)していくので、須藤君を尊敬している西野です。

さて。

いつもはブログを更新してから、サロンの記事を書いているのですが、今朝は興奮しているので、先にサロンの記事を書かせていただいております。

今朝の西野が興奮している理由は他ならぬ「『えんとつ町のプペル美術館』のことで、イイコトを思いついたから」です。

今朝は、そのイイコトを共有します。

サロンメンバーの古川くんのアイデアの『AR美術館』に少し演出を加えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

美術館を取りだそう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現在、『えんとつ町のプペル美術館』の建設予定地は、サラ地です。

建設の行程としては、このあと、『えんとつ町のプペル美術館のサラ地に柵を作りたい』というクラウドファンディング(リターン=サラ地に柵を立てる工事に参加できる権)をして、皆と一緒にサラ地に柵を立てにいこうと思います。

冊を立て終わったら、冊を立てた者同士で呑みにいって「俺たち、美術館の冊を立てたんだぜ」と互いの仕事を誇ろうと思っております。

イメージしているのは、牧場とかにある木の冊ッス。

今朝、お話ししたいのは、その次の工程についてなのですが……

冊を立てたあとは、ちゃんと入場料(300円とか?)をとって、敷地の真ん中に『えんとつ町のプペル美術館』の完成図をキチンと額縁にいれて展示。

(だだっ広い敷地のド真ん中に、絵がポツンと一枚だけ飾ってある感じをイメージしてね☆)

んでもって、ARで、その絵の中にある『えんとつ町のプペル美術館』を取り出して、取り出した美術館をサラ地に拡げて、その美術館の中を歩けたら最高だなぁと思っております。

絵は、美術館を「取り出す前」と「取り出した後」の二枚を用意しておいて、美術館を取り出した後の絵は「サラ地」になっていると面白いと思います。

来月、AR三兄弟の川田さんが川西に来られるのですが、その時に川田さんにお願いしてみます。

川田さんに、「これ、できますかね?」とお願いした時の返事はいつも同じなんです。

「できますね」by 川田十夢

西野亮廣エンタメ研究所の入会ページのリンクはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました