西野亮廣が舞台ティラーバートンとえんとつ町のプペルの仕掛け方を!

人気ブログランキング

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング

ニュースランキング

この記事は1年前のオンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所の過去記事です。
2019年1月29日

おはようございます。

YouTubeにアップされている野生動物の対決動画では、結構な確率で百獣の王・ライオンが
負けていることを知っているキングコング西野です。

CMの話をいただいたのですが、僕が「やる・やらない」を決める前に、マネージャーの須藤君の方から、
「西野さんがCMした商品(サービス)の質が低かったら西野さんの信用が落ちてしまうので、もう少し
、この商品(サービス)を詳しく調べてみます」と言われてニヤニヤしました。

正しい判断だと思います。

それとは別件で、少し大きめのプロモーション案件をお受けしました。

こちらは、『西野亮廣エンタメ研究所』を巻き込んで、今年の春に世間にバチーン!と発表するので、お付き合いください。

クライアントさんがいる案件なので、世間に発表するまでは、このことは絶対に黙っていてください。

近々、詳細をお伝えします。

さて。

ありがたいことに、毎日、お仕事のオファーをたくさんいただいていますが、これはもう「刈り取り時期」に
入っちゃってるんで、ここに関しては終わりだと思っています。

もちろん、こんな場所に長居するつもりはありません。

てなわけで、次のカードを切ろうと思うのですが、昔から応援してくださっている方はご存知かとしれませんが、
僕、すべての仕事の中で『舞台脚本』が一番得意なんです。

『革命のファンファーレ』や『新世界』で西野亮廣に興味を持たれて、ここに来られた方からすると、
あんまりそのイメージないですよね(*^^*)?

もともと、僕の師匠が「後藤ひろひと」という脚本家で、その影響で、僕もずっと舞台脚本を書いていて、
各地の劇場を沸かせまくっていたのですが、『舞台』という性質上、一つの公演で頑張ってもせいぜい数千人~1万人で、
これを続けていても世界を獲れる気がしなかったので、数万人~世界をターゲットにした『絵本』にお引っ越ししました。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=522417817840537&id=100002169702508

ちなみに『えんとつ町のプペル』も一番最初は『舞台作品』です。

劇場に通う人口がそもそも少ないので、『舞台』のことって、なかなか表には出ていかないのですが、
やっぱり『舞台』は面白くて、自分としては最後は『舞台』に帰ってきたいと思っています。

当時は僕が仕掛ける仕事のプレイヤーは僕一人しかいなかったので、「僕が『舞台』をやってしまうと、
それ以外の仕事がストップしてしまう」という状況だったのですが、

今は、

たくさんのスタッフさんに支えられて、僕が現場に行かない方が上手くまわる仕事もあるので、当時のように
コスパ(「こんなに時間をかけたのに、これだけの人にしか届かない」等)はあまり考えず、
シンプルに面白いだけを追求できる状況にあります。

というわけで、次は『舞台』を掘り下げようと思います。

僕が一番本気を出せる場所です(*^^*)

『舞台』で解決したいこと

ずっと『舞台』をやってきたら分かるのですが、『舞台』って、お金と時間がメチャクチャかかるんです。

美術セットにこだわりだすと尚更。

舞台人は、いろんなものを削って、感動を作ってくれているのですが、それだけで食っていけている人は
一部で、多くの舞台人がイイ年になってもアルバイトをしています。

イイ年になってアルバイトしてまで『舞台』を作りたくなる魅力が『舞台』にはあるのですが、
とはいえ、そんな生活はずっとは続きません。

「舞台人が幸せになる為には、収益モデルから改善していかないといけないなぁ」という僕の考えです。

出演者の拘束時間を短くするか、公演ではなく『稽古』に課金できるモデルを作るか。

ま、改善できることといえば、そんなところだと思います。

その一つの答えとして、『舞台の落語化』は全然あると思っていまして……

たとえば後輩の佐藤太一郎君が僕が昔書いた『グッドコマーシャル』という舞台を毎年上演してくれているんですね。

リピーターのお客さんもたくさんいて、お客さんはもうストーリーも知っています。

お客さんが観ているのは「今年は、こういう見せ方(演出)で攻めてきたかー!」です。

『グッドコマーシャル』は三人芝居(一人あたりの比重が大きい)なので、共演者の入れ換えで大きく雰囲気が変わるんですね。

加えて物語の舞台は『どこにでもある部屋の中』なので、大きなセットを建て込むこともありません。

メチャクチャ極端な話、各々が自宅で練習してきて、公演当日に「ぶつけ本番」でもやれてしまう。

きっと、演劇は、それぐらいカジュアルにやれる選択肢もあった方が救われる人も多いハズで、それを可能にするには、

①登場人物が少ない

②セットを建て込まなくてもいい

この二つはクリアしないといけないでしょう。

2019年8月16日

昨日、スタッフと、そんな話をしていて、「グタグダ言ってねぇで、そのモデルを一回作っちゃおう」
となり、8月16日の東京キネマ倶楽部(鶯谷)を押さえました。

準備~本番~撤収を一日で済ませて、公演自体も一日でキチンと黒字化しちゃう。

おそらく、稽古場見学とゲネリハ見学のチケットも出すと思います。

上演するのは、ずいぶん昔にやった『テイラーバートン』という物語。

物語の舞台は「マフィアのアジト」なので、東京キネマ倶楽部を素材そのまま使えます。

セット費が1円も要りません。

「どこで、どうやって収益化して、役者さんの稼働日数がとれぐらいで…」という裏事情を全て
ココ(西野亮廣エンタメ研究所)で共有していきますねー。

『舞台人』の生き方を探ります。

たぶん、面白い流れになると思うので、8月16日の夜の予定は空けておいてください。

ブロードキャストの房野君と、ホームレス小谷君には出演してもらいます(*^^*)

『テイラー・バートン』

https://youtu.be/vADe-k-XtJY2
入会ページのリンクはこちら

西野亮廣エンタメ研究所ってどんなとこか
まとめている記事があるのでまだ入ったことない人はチェックしてみてね。
↓↓↓
西野亮廣のオンラインサロンってどうなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました