西野亮廣が仕掛けるプペルホテルとは!?

人気ブログランキング

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング

ニュースランキング

この記事は1年前のオンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所の過去記事です。
2019年2月27日

おはようございます。

いつまで経っても『傘』が進化しないのもそうですが、線路の下に敷いてある『石』も、いつまでたっても『石』のままだなぁと思っているキングコング西野です。

本日より三越日本橋本店さんで『えんとつ町のプペル光る絵画展』がスタートします。

僕も今日は13時前に会場に遊びに行きます。

この個展を運営するのは『プペルホテル』の皆さん。

つまり、前々から水面下で進めておりました『プペルホテル』の存在が、いよいよ表に出るわけです。

今回、表に出る情報は「『えんとつ町のプペル』の世界観のホテルが今年の夏に都内のどこかでオープンしますよー」といったところ。

詳しい場所までは、まだ公表されないそうなので、その辺りの線引きを共有していただけると嬉しいです。

さて。

昨日は今田さんと東野さんとフットボールアワーさんがMCを務められます『本能Z』という名古屋の番組に出させていただきました。

ゲストは、幻冬舎の箕輪さんと僕。

ゴリゴリに「お笑い」に寄せるというよりかは、どちらかというと、「今のエンターテイメントはどうなっているのか?」ということを、そこそこ真面目に話し合う内容となっておりまして、

殺人鬼・東野幸治を知っている身としましては少し照れ臭い部分もありましたが、「テレビでも、こういう話を聞いてもらえる時代になったんだなぁ」と感慨深いものがありました。

箕輪さんと僕がしきりに言っていたのは、「時代が、受け取り型のエンタメから、参加型のエンタメに移行したから、『お客さんをいかにプレイヤーにさせるか?』が重要だ」という、まぁ、“SNS成熟期”の基本的な戦い方について。

オンラインサロンの皆様からすると「今さらかよ」的な内容かもしれませんが、お茶の間には、まだその未来は来ていませんし、事情があって「情報弱者」になってしまっている人達を腐すようなマネはしたくないので、これまで何千回と話してきた話を、つとめて丁寧に説明させていただきました。

人をブッちぎるのは簡単ですが、僕はファミリーで楽しめるエンターテイメントを作りたいので、一人も置いてきぼりにならぬよう、同じ話を何千回でも何万回でも話す覚悟でいます。

舞台袖から同業者が「まだ、その話をしてるのかよ」と野次を飛ばそうが関係ないっす。

目の前にいる爺ちゃん婆ちゃんに伝わるまで、話し続けます(*^^*)

SNS成熟期の主人公は『自分』

詳しい事情を知らない方もいらっしゃるかもしれないので、あらためて説明しますが、たとえば売れない芸人や売れない役者さんって、お金を払ってステージに立っている(働いている)んです。

お金の払い方は様々で、『チケットノルマ(主催者からチケットを買わされる)』もあるし、『長時間の稽古』に支払う時間(本来であればアルバイトに使えていた時間)もあります。

売れない芸人や売れない役者は皆、アルバイトをしてお金を稼いで、稼いだお金を使ってステージに立っているんです。

巷では、よく「お金を払って働くなんて宗教だー!ブラック企業だー!」という批判の声が上がりますが、彼ら(売れない芸人や役者)からすると、お金を払って『お客さん』をするより、お金を払ってステージに立つ(発信者側にまわる)方が、満足度が高いわけですね。

「せっかく、お金を払うんだったら、満足度の高い体験にお金を払う」という極めてシンプルな理屈です。

そして、「そこで上手く活躍すれば、さらなる発信力を手にいれることができて、あるラインを越えたら、今度は“お金を貰って”ステージに立つことができる」ということを彼らは知っているわけです。

SNS成熟期は、これとまったく同じことがおこなわれていて、『お客さん』よりも、発信者側にまわることに満足度を見いだしている人が、ガツンと増えていて、となってくると、エンターテイメントを作る人間がやらなければならないのは、『キャラクター』を作ることではなくて、彼らが活躍できる『舞台』を作ることだと思います。

自分の意思で右を見ることもできるし、左を見ることもできるVRやARの主人公なんて、まさに『自分』で、基本的には、画面の中に主人公キャラが見えていなくてもいいわけです。

「かめはめ波」を出している孫悟空を見たいわけではなくて、孫悟空になって「かめはめ波」を体験したいのがSNS成熟期の感覚で、となってくると、突き詰めなきゃいけないクオリティーは、孫悟空の表情などではなく、孫悟空の目から見える『腕』や『足』や『サブキャラクター』や『背景』といった、『舞台』ですね。

人気キャラクターを生めば勝ちだった『キャラクタービジネス』の時代から、皆が主人公になれる舞台が力を持ちはじめる『舞台ビジネス』の時代に、やんわり移行していくと思います。

「ミッキーマウス×Tシャツ」から、「えんとつ町×ホテル」といった感じで。

夏にできる『プペルホテル』は、キチンと契約もしておりますので、確実に当てにいきます。

ここが当たると『プペルホテル』の二号店や、「えんとつ町×美容室」「えんとつ町×シェアハウス」といった流れが生まれて、ついには、作家が僕ではない「えんとつ町×小説」「えんとつ町×絵本」というものが出てくると思います。

クオリティーチェックさえキチンとしていれば、僕以外の人が描く絵本『えんとつ町の○○』は、かなり面白い展開だと思います。

「ミッキーマウス」や「キティーちゃん」のような『キャラクター』をプラットフォームにするのではなく、「えんとつ町」という『舞台』をプラットフォームにしようと企んでいる西野でした。

現場からは以上でーす。

【お知らせ】

今日から日本橋三越本店で『えんとつ町のプペル光る絵画展(入場無料)』がスタートします。

宜しくね!

入会ページのリンクはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました