西野亮廣の絵本の著作権

人気ブログランキング

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング

ニュースランキング

この記事は1年前のオンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所の過去記事です。
2019年6月25日

おはようございます。

アンパンマンを見ていたら、『SLマン』という“ほぼ機関車トーマス”が出てきて驚きを隠せずにいるキングコング西野です。

さて。

今日はたいした内容ではありませんが、サロンメンバーの皆様が混乱しないように認識を共有しておきたいことが2点ほどあるので、そちらについてお話しさせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━

絵本の著作権および契約に関して

━━━━━━━━━━━━━━━━

これに関しては過去に何度かお話ししたことがあるので御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが(※知らない人もいるので、つきあってネ)、僕の絵本は大前提『著作権フリー』という形をとらせてもらっています。

なので、地方の子供劇団が『ミュージカル・えんとつ町のプペル』をやっても全然オッケーですし、サロンメンバーが『えんとつ町のプペル光る絵本展』を開催して、その会場で「プペルグッズ」を売ってもらっても全然構いません。

当然、その売り上げは僕は1円もいりません。

自由にやっちゃってください。

ただ、企業さんが商業的(年間の売り上げ100万円以上)に絵本のイベントを開催したり、グッズを開発する場合は、後々のトラブルを防ぐ為に、キチンと契約させてもらっています。

契約させてもらう場合(多くのお客さんを対象にしたサービスを提供される場合)は西野の「クオリティーチェック」が入ります。

「西野の合格印がついてるサービス(商品)だよー」ということが信用になっておりますので、責任をもってチェック(アドバイス)させていただきますし、「これいいじゃん!」となれば、話を進めて、宣伝も協力させていただきます。

整理すると、契約する場合の特典は…

①西野のクオリティーチェックが入る。

②西野が宣伝に協力する。

の二つですね(*^^*)

ビジネスとして本にで仕掛けたいのなら、たぶん②の力は大きいと思いますし、どのみち、よく分からないところに広告費をかけるぐらいなら、契約された方が絶対にイイと思います。

━━━━━━━━━━━

学生インターンについて

━━━━━━━━━━━

鼻血を吹き出すほどの倍率(ほぼ100%落ちる)となった『株式会社にしのあきひろ』の学生インターンについてですが、先日もお伝えしたとおり、あくまで「今回のインターンに合っているかどうか」で選考させてもらっていて、能力ウンヌンカンヌンではございません。

そして、これもお伝えしたとおり、「今回のインターンでダメだった人とは、もう一緒に仕事はしない!」なんてことは絶対に(本当に絶対に)なくて、それが証拠に、先日、サロンメンバーの学生さん達と話していたら、盛り上がっちゃって、「お前、面白いね。ラオスの学校を作るスタッフとして入ってよ!」という話になりました。

このノリで、裏口入学や、交流会入学や、BBQ大会入学が余裕であるチームなので、学生インターンは、そんなに重く捉えないでください。

ちなみに、今からスラム街の子供達への支援でフィリピンに飛ぶのですが、同行するスタッフは、先日の満願寺の個展でナンパしたサロンメンバーです(*^^*)

面白い人は四六時中募集しております。

交流会やBBQ大会などで西野を見かけたら、ガンガン話しかけてください。

インターンに応募してくれた学生さん達も、一緒にランチに行こうね(*^^*)

面白いことをたくさんやりましょう。

では、フィリピンに行ってきます。

現場からは以上でーす。

【追伸】

7月14日(夜)と7月15日(終日)は、こちらの会場で「かき氷屋さん」として頑張っております。

是非、遊びにいらしてください(*^^*)

占いフェス presents 開運ナイトミュージアム 2019 SUMMER
【ご来場ありがとうございました!】この夏、 体験型の開運ナイトミュージアムであなたも運気をあげちゃおう!"見て、感じて、触って、楽しい"占いにまつわる 20個の参加型展示が登場。2019年7月13日(土)~15日(月・祝)目黒EASEで開催!

西野亮廣エンタメ研究所の入会ページのリンクはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました